以下斜め読んだ内容

pseudo translation of useful posts, book reviews, remarks,etc. twitter: feeddict

2009-01-01から1年間の記事一覧

マイケル・ダナム『中国はいかにチベットを侵略したか』読んだ

マイケル・ダナム『中国はいかにチベットを侵略したか』を読んだ。 前に読んだ松本仁一『アフリカ・レポート』と似たり寄ったりの光景が第二次大戦後のチベットで展開されていたことを知った。 作家が書いた本なので叙述に特徴がある。中国はいかにチベット…

sitepointブログ

The Secret of Monetizing With Ads Without Sacrificing Design ページデザインを損わずに広告を入れる。金になる広告スペースにする。 上記がテーマのtips 以下斜め読んだ内容 広告は自分(このエントリの作者)も嫌い。 サイトが広告を入れるのは、稼ぐ=…

slideshare

Trace Monkey オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo Springのスライド 難しいが勉強になる。後半は歯が立たない。 pptヴァージョンが無いから文字の抽出できない 以下メモ 言語の速度はコンパイラの性能の差が大きい ex.JavaとC++どっちが速い? jsにつ…

Ask a Google Engineer、sitepointから

Ask a Google Engineer Google Moderatorの1コーナー。 ユーザの質問にgoogleのエンジニアが答えてくれる。 現時点で質問は1700位あつまってる。 質問のやり方は、上の人を名指しで回答を求めることもできるし、誰でもいいから答えてくれとすることもできる…

斜め読み3:Sitepointブログより2

What It Means to Copyright a Website ウェブサイトのフッターとかでcopyrightつけるけど、その効力は何? という点を USA限定 U.S. Copyright Officeを参照 法律のプロの視点ではない の3点で調べてる記事 「The Copyright Act of 1976」が判断のより所に…

斜め読み2:Sitepointブログより

LDRで未読のものを一気に斜め読んだ Why Criticism From A Client Is A Good Thing クリエイティブな仕事は主観的な部分もあるが、クライアントからの批判・文句を受け取ることにはメリットが多いというテーマ かいてることもフツー デザインプロセスのスター…

斜め読み

Speed up your JavaScript, Part 1 NCZOnlineの連載1つめ。 ループの変わりに、setTimeoutを使って、パフォーマンスアップできるよ、という話。 function chunk(array, process, context){ setTimeout(function(){ var item = array.shift(); process.call(…

斜め読み

Optimizing Your External Javascript References Scott Schillerブログより。 外部jsのロードがウェブサイトの見た目などで性能を損なう可能性について。 起こる理由と、対処法いくつかについて。 jsファイルからjsファイルを読むやり方を紹介してる中で た…

斜め読み

JavaScript variable performance NCZonlineより。斜め読みするには力が足りなかったで、付け焼刃してから再度斜め読んだ。 グローバル変数よりローカル変数使った方が実行速度が速いという件について スコープチェーンについて復習し、 スコープの深さに応…

ティム・バートン「ビッグ・フィッシュ(Big Fish)」観た

ティム・バートン「ビッグ・フィッシュ」はいい映画だった。 「マーズアタック」や「チャーリーとチョコレート工場」の監督の作品というのが意外だったが 観終わってみると、「チャーリー〜」への見方が変わった。 面白いおかしい絵と心の機微を捉えた絵が共…

ダグ・リーマン監督「ジャンパー」観た

SWのアナキンが主演で、前から見たいと思ってた「ジャンパー」(asin:B0019GZBK8)をようやく鑑賞。 映像は見応えある。主人公が大人になって性格変わりすぎ。 色々と設定がよく分からないまま終わった。 ヒロインはキュート ジャンパー (映画) - Wikipedia …

柳澤大輔『「社則」、効果あり。』読んだ。

鎌倉の変わった会社 面白法人カヤック 、の社長が書いた本。 他の面白社則を紹介してる章は、本として読むと内容が薄い。 以降のカヤックの会社案内的な部分は、ウェブで紹介記事読んだことけっこうある自分としても少し掘り下げた内容になってて面白い。 旅…

『DECKSTREAM SOUNDTRACK(2)』

ここ数日昼休みは、DJ DECKSTREAMの『DECKSTREAM SOUNDTRACK(2)』(asin:B001OIZAL6)ばかり聴いてる。 一番すきなのは、やっぱりTLCのT-Bozが歌う「Someday」。 アコギの音が心地よく、楽器1つ1つの音がはっきり聴こえる曲。 T-Bozのvocalに懐かしいなと思…

斜め読み

Unobtrusify.com dom scrtipting blog経由。 html セマンティックなマークアップ css 表示のコントロール javascript unobtrusiveなjs シンプルなデモページとして面白い。 img要素も使わないテキストだけのhtmlをベースに CSSを使った画像置換で、タイプフ…

John Resig「The DOM is a Mess @ Yahoo」

The DOM is a Mess @ Yahoo Resig ResigがY!で話したときのスライド Resigのブログエントリには動画へのリンクあり 以下スライドを斜め読んだ内容 getElementsById XML文書では使いにくい IEとOperaではname属性の値を返してしまう getElementsByTagName IE5…

Jason Fried「Fire the workaholics」

37signalsより。 Fire the workaholics 「私生活を大事にする人間はクビにしろ、とツボを説くカラカニス 」への反論記事 以下斜め読んだ内容 カラカニスのアドバイスにはいいとこもある MS officeを使うな、社内電話網はスキップ ワーカホリックじゃない奴は…

Nick Myers「インタラクティブプロダクトのデザインにこそFireworksを」

Adobeデベロッパーセンターの記事 インタラクティブプロダクトのデザインにこそFireworksを これもadobeの記事で、fireworksがテーマ。 動きありまくりページの設計をfireworksで統一してる会社Cooperの事例 結構面白い。 動画が見れないが、オリジナル(英…

Matt Stow「Fireworks CS4での標準規格に準拠したWebデザインの作成」

adobe(jp)の記事。 Adobe - デベロッパーセンター : Fireworks CS4での標準規格に準拠したWebデザインの作成 Fireworks CS4がXHTML+CSSの書き出しに対応 fireworksの作業ファイルである、pngファイルから、ダイレクトにxhtmlとcssの書き出しができる点は期待…

HttpWatch試した

HttpWatch GIGAZINE経由 IE,Fxどっちでも動作 IEで動くのがいい。 今ieで使ってるAOL pagetestよりも使い勝手がよいならこっちに乗り換える。 気になる点 AOL pagetestと共存できないところが面倒 firebugと表示面で相性悪い firebug表示領域(f12押すと出る…

FireScope

sitepoint FireScope - HTML Brains at your Fingertips could経由。 とても役立つHTMLとCSSのリファレンス&書籍を出してるsitepoint CSSプロパティの実装状況・バグの有無がちゃんと書かれてて便利 sitepointからこのコンテンツをfirebug上から確認できる…

Nicholas C. Zakas「What determines that a script is long-running?」

NCZOnlineのエントリ What determines that a script is long-running? jsがブラウザで走りっぱなしなときに出るあのダイアログについて。 以下斜め読んだ内容 jsが長時間実行されるとき 設計がまずいというサイン。Jsの作者は実行されてるコードが悪い。色…

John Resig「Performance Improvements in Browsers」

Performance Improvements in Browsers John Resigのスライド資料。 以下斜め読んだ内容 Safari4、Opera10だけ、ACID3テストパス タブごとに1プロセス割り当て IE8とChromeで実装 jsで10msレベルでの動作のコントロールできる SquirrelFish 正規表現エンジ…

深沢千尋『すぐわかる オブジェクト指向 Perl』を買って読み始めた。

本屋に「モダンPerl入門」を買いに行った。 中身を30分くらい読んだら自分にはまだレベルが高い、この本の内容を理解するために、ネットで調べたり、入門書が必要、と思い、断念。 変わりになんかないかなと思って探してみたら、 「すぐわかる オブジェク…

吉原有希『インタラクティブの流儀』を読み出した

タイトルからは想像つきにくいが、ネットで話題になったウェブサイトの従軍取材本。 thaが手がけたアマナの部分を読んだ。thaが当時北品川にあったとか、スタッフが誰がいるとか、その人のバックグラウンドとか、従軍取材濃度がかなり高い まだ、読んでない…

勝間和代『インディでいこう!』読んだ。

勝間本をまた読んだ。 勝間和代『インディでいこう!』(asin:4887594429) 男性依存度・経済的自立を基準に、ウェンディ型とインディ型に女性を分ける もちろん、後者の生き方を提唱。 女性向けに書かれてる 男性選び指南まで話が展開。 勝間和代は、学生結…

Adobe MAX Japan 2009

行ってきた。朝9時半〜夜20時半くらいまでの長時間 http://jp.max.adobe.com/ 反省点 ランチタイムセッションは気がついたらすぐ満席。興味なくてもとりあえず予約。 出て失敗/期待外れのセッションがあった。スピーカーについて調べとく。 今回はきちん…

斜め読み

Firefox Drops Google in Russia SitePointブログより。 斜め読んだ内容による Googleが検索シェアでトップではない数カ国の1つがロシア。 ロシア語版のFxのデフォルト検索エンジンがYandexに変更 ユーザーの動向に基づくもの。 Google以外に収益源を確保す…

Josh Catone「Are All Web App Platforms Doomed by Fatigue?」

SitePointブログ Are All Web App Platforms Doomed by Fatigue? iphoneについての憂慮系エントリ。 以下斜め読んだ内容。 web application platformは数が増えるといいのを見つけるコストがでかい 特定プラットフォーム上でのアプリの数が一定数増えると、…

TLCが2009年4月4日に幕張メッセ来る

ググッてたら昔の記事かと思ったら PONY♂ ENTERTAINMENT DIARY Britney Spears: プロモ来日決定 & TLC 来日公演決定 TLC 来日!!! - Sweet Chilli Diary 2009年4月に本当に来るらしい。信じられない。 SPRINGROOVE09 [スプリングルーヴ09] 自分が昔TLCのチケ…

DJ Deckstream「DECKSTREAM SOUNDTRACK」

今年2月に出る曲。 m-flo関連で2つ。 DJ DECKSTREAMの2枚目のアルバム 自分の知識は、DJ DECKSTREAMはm-floのツアーに参加したり、remixに参加してる人、という程度 偶然見つけたmyspaceにあるDJ Deckstreamのページで視聴できる曲の中に Someday / ft.T-BO…