以下斜め読んだ内容

pseudo translation of useful posts, book reviews, remarks,etc. twitter: feeddict

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

http://q.hatena.ne.jp/1123227040

「Markup on the Fly」というなんて訳せばいいのか難しいタイトルを持つ章。最初はオールド・テクノロジーとしてdocument.writeやinnerHTMLプロパティなどを取り上げている

htmlとスクリプト(javascriptなど)を分離させることの含意をかなり掘り下げている。単にscript要素から外部jsファイルへのリンクを貼って、script要素を全て、head要素内におき、イベントハンドラを取り除く、というだけでは足りないようだ。そこにgraceful…

6章冒頭で この章がカバーしてる内容:インラインのイベントハンドラの除去・・・・・まだ100ページ弱なのだが、ようやくです。

DOM習得後に残る課題

graceful degradationの実践 javascriptオフでもユーザビリティを完全に損なわない cssオフにしてもユーザビリティを完全には損なわない javascript&cssオフに伴う機能喪失は部分的なものにとどまること

完全にjavascriptを外部化する(外部js+イベントハンドラの消去)のためのティップスとして、window.onloadを取り上げた後、 この後で、ドキュメント読込時にイベントを付加するもっとエレガントな方法を教えましょう。(88p)としめる。

「イベントハンドラも含めた全てのjavascriptが、外部ファイルに収められているなら、そっちのほうがずっといい」(84p)期待が高まるフレーズ。

Firefox の軽量化

gigazine.net/index.php?/news/comments/20060415_firefoxthunderbird/

DOMSCRIPTING、現在4章

DOM

途中からイベントハンドラの説明に突入してたので、とりあえず説明するのか、あとからイベントリスナーの説明にちゃんと行くのか?・・・と不安になったが、 「今からこのイベントハンドラを僕のリストのすべてのリンクに追加していく必要がある。これはとっ…

これはすごい、とは思わないが

css

http://www.fseeker.jp/seolecture/column/20060405.htmlie独自に実装してるconditional commentを使って、:hover擬似要素の実装の不備を補おうというもの。ieだけに、テーブルタグをhtmlファイルに追加して、ieだけに適用されるcssファイルを読み込む。…

DOM

DOMSCRIPTING、2章を読み進める。2章はjavascript再入門の章なのだが、配列についての説明がわかりやすい。演算子の説明もなかなかよい。一番よかったのは、条件式の説明で条件文はブール値(trueとfalse)を持っているという記述。いわれてみればそのとお…