以下斜め読んだ内容

pseudo translation of useful posts, book reviews, remarks,etc. twitter: feeddict

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

斜め読み

//www.w2c.jp/cms/" target="_blank">CMS Conference(カンファレンス)2008:経営戦略実現に向けてCMS導入成功例から学ぶ戦略デザイン:11月28日@両国。日本ウェブ協会のイベントだから社外研修としていってみようかと迷い中。このカンファレンスでは話題の…

後藤大地「avaScript読み込みブロック回避でページ表示を高速化する方法」

JavaScript読み込みブロック回避でページ表示を高速化する方法 マイコミの記事by後藤大地さん。 勉強 「2倍以上の高速化」とある箇所 誇張されて、ネタ元の記事の内容の紹介されてる ネタ元の記事では、読込時間が画像ファイルとjsファイルとが同時間である…

table要素のレンダリングの速度

2009.04.01更新 table-layout  SitePoint CSS Reference このエントリ更新前に再読 "table-layout:fixed"使うと速くなる このプロパティはIE5発祥 はじめに テーブルレイアウトは遅い tableタグ内の要素全体が読み込まれるまでレンダリングは開始しない。だ…

OUseful.info「Data Scraping Wikipedia with Google Spreadsheets」

Data Scraping Wikipedia with Google Spreadsheets OUseful.Infoのブログエントリ GoogleスプレッドシートとPipesのそれぞれ得意とする所を活かしてスクレイピング。サンプルとしてWikipediaのデータ Wikipediaのページのデータ Googleスプレッドシートで読…

小林章の欧文タイプ・セミナー 2008に行ってきた

小林章の欧文タイプ・セミナー 2008に行ってきた。@東京工芸大学。大教室に満員できつきつ。以下ノートした所をメモ。 『デザインの現場』2008年10月号に小林さんのことが掲載されてる。 『Webdesigning』にもインタビュされたらしい。 書体デザインをする…

ほぼ日刊イトイ新聞の『はたらきたい』を読んだ。

読みたいところから順番に読み進めていって読了(asin:4902516179)。末尾の初出一覧をみると全部ほぼ日サイトになってたから、読もうと思えばウェブ上で全部読める。ほぼ日のコンテンツの中から仕事や働くことをテーマにして糸井さんが抽出してるので、書き…

松本仁一『アフリカ・レポート』を読んだ

読んでるブログで好意的に言及されてたのをきっかけに読んでみた(asin:4004311462)。副題「壊れる国、生きる人々」にある通りの内容。読み応えがあるが、悲惨、悲惨。明るい光も見えない。少なくとも僕が生きている間には状況は改善しないだろうと感じさせ…

斜め読み

//www.sitepoint.com/blogs/2008/10/21/twitter-as-a-tool-for-social-change/" target="_blank">Twitter as a Tool for Social Change:SitePoint Blogsより。twitterからどうやって収益を得るの?という点は未解決ながら、必要なツールとして定着してるよ、…

IEで@importルールを使う際のデメリット2点

CSS

追記2008.11.12少し更新。整理した。少し検証した。 回避可能なデメリットな気がしてきた。はじめにCSSハックの話ではない 自分で検証・追試したわけではない (CSSのグルである)Ericがこう言ってる・・・、と(JS/DOMのグルである)Jeremyが書いてたという…

香坂直『トモ、ぼくは元気です』を読んだ。

大阪の人たち、大阪弁、障害児。小六の主人公の和樹の成長の仕方が聡明すぎる。 今まで自分の子供が障害児だったらどうしようとか、「五体満足」に強く執着してたけどその気持ちがほぐれた。トモ、ぼくは元気ですposted with amazlet at 08.10.20香坂 直 講…

斜め読み

//blogs.msdn.com/ie/archive/2008/10/16/ending-expressions.aspx" target="_blank">Ending Expressions:IEBlogより。独自プロパティのexpressionをIE8の標準モードでは廃止するらしい。 //blog.chromium.org/2008/10/content-not-chrome.html" target="_bl…

斜め読み2

//www.muji.com/">MUJI Global:原研哉が自著で書いてた地上で水平線が見られる2つの場所(ウユニ塩湖、モンゴルの平原)がキレイ。海はどこだろ?。 //benoitpaille.deviantart.com/" target="_blank">BenoitPaille on deviantART:Benoit Pailleという写真…

斜め読み

//www.sitepoint.com/blogs/2008/10/07/douglas-crockford-on-web-standards-and-javascript/" target="_blank">Douglas Crockford on Web Standards and JavaScript:SitePoint Blogsより。Kevin YankによるCrodkfordへのインタビューの紹介記事。Crockford…

John Resig「Extreme JavaScript Performance」

arstechnica.comの記事 Extreme JavaScript Performance JSエンジンの競争はいずれの陣営もオープンソースゆえにみんなにメリットあり、JSエンジンのパフォーマンス、イコールブラウザのパフォーマンスではない、DOMのパフォーマンスが遅ければ、JSエンジン…

Quicktext

Thunderbirdアドオン Quicktext Thunderbirdで署名切替が簡単になる。インストールした・・が、設定に時間かかりそう。

Josh Catone「NU Founder Cloud Computing is “Worse than Stupidity”」

SitePoint Blogsより。 GNU Founder Cloud Computing is “Worse than Stupidity” リチャード・ストールマンがcloudコンピューティングをdisった件。ユーザーがコントロールできなくなるという懸念点は考慮すべきだし、cloudコンピューティングのプレーヤーに…

Josh Catone「Oops, There Goes Another Web Site The Web Is Disappearing」

sitepointエントリ Oops, There Goes Another Web Site The Web Is Disappearing Webに出回った情報は永続的ではなく、刹那的。刹那的に消えてていくデータ量がウェブ上に公開されるデータがどんどん増加していく一方でどんどん増えているという話。

20代デザイナーの文字組 ヘルベチカのX(エックス)

20代デザイナーの文字組 ヘルベチカのX(エックス) 勉強。 視覚である図形の中心だと思った点は、本当の中心よりちょっとだけ左にずれてるというのは知らなかった。 Helveticaの視覚調整のされ方も。 こういう認知科学的事実も文字の字形を作るときに考慮し…

Josh Catone「Will Links Save the Newspaper Industry?」

sitepointエントリ Will Links Save the Newspaper Industry? 新聞系ウェブサイトが、自社コンテンツ以外のコンテンツへ重要情報としてリンクを貼るようになった、いかに自社の新聞のサイトに滞在してもらうかというスタンスから脱皮して、visitorへ素早く必…

斜め読み

//www.sitepoint.com/blogs/2008/09/27/adobe-cto-talks-tough-on-google-microsoft/" target="_blank">Adobe CTO Talks Tough on Google, Microsoft:SitePoint Blogsより。「見逃せない」Kevin Linchのインタビューをネタ元にしたエントリ。Kevin Linchのイ…

水村美苗「日本語が滅びるとき」

追記2008.11.14 図書館で ところで、最近読んだ文章で強い衝撃を受けたのは、新潮9月号に掲載された水村美苗さんの「日本語が滅びるとき」という長篇評論(280枚)でした。これについては11月初旬に本として出版されるとのことなので、そのときに感想を書きた…