以下斜め読んだ内容

pseudo translation of useful posts, book reviews, remarks,etc. twitter: feeddict

斜め読み

Nicholas C. Zakas「getElementsByTagName()がquerySelectorAll()よりも高速な件」

NCZOnline 2010.9.28のエントリ Why is getElementsByTagName() faster that querySelectorAll()? querySelectorAll()で取得されるNodeListは更新されない(static)件について getElementsByTagName()と比較して 処理の重さや、重くなる訳を仕様書やWebKit…

JoyentのNode.jsサービスがパブリックベータに移行

Joyent Node SmartMachine Private Beta 2010.9.26 JSConf.eu 2010のRyan Dahlのプレゼンで告知 「9 Challenges in Node.js」 発表slide:9 Challenges in Node.js) スライド19/20ページに手っとり早い招待方法書いてる 2010.9.27 googleグループのNode.js …

PalmのwebOS2.0:Java VMからNode.js搭載へ変更

Node.jsはサーバーどころかモバイルでも動くようになったというお話 WebOS2.0はNode.jsを実行環境として採用 1.0ではJava VMだった Java VMは継続せず中止 「You see, with webOS 2.0 Palm is switching to node.js-powered JavaScript background services …

Thomas Fuchs「javascriptが原因で再フローとレンダリングが発生するケース」

mir.aculo.us 2010.8.17のブログエントリ When does JavaScript trigger reflows and rendering? id:gyuqueさんによる再フローをアニメーションにした動画が紹介されてた GeckoのReflowをアニメーションにする js経由でのcssスタイル変更の反映は逐次的じゃ…

Bryan Cantrill「Node.jsに集まりし人々」

The Observation Deck 2010.8.11のエントリ The node.js demographic 2010.8.10にPalo AltoのSenchaのオフィスで開催されたNode Meetupに参加したときの感想が綴られたエントリ エントリ書いてる人 Bryan Cantrill 2010.7末からJoyentにVPとして参加。 前は1…

C.Scott Andreas「C500k in Action at Urban Airship」

Urban Airship Blog 2010.8.24のエントリ C500k in Action at Urban Airship push通知サービスの代行サービスをやってるUrban Airshipのシリーズ物のエントリ1回目 (補足)OpenID関連のサービスやってたVidoopという死亡したスタートアップ(パテントは会社…

Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN)

Hacker Newsのフォーラムに2010.8.10に作られたスレッド Ask HN: I'm an 18 year old programmer; How do I get a job? プログラミング歴は長い。けど大学出てない(当然コンピュータサイエンスの学位なし)、実務経験ゼロ、地方都市(ペンシルバニア州の田…

Kris Zyp「Multi-node: Concurrent NodeJS HTTP Server」

sitepen 2010.7.14ブログエントリ Multi-node: Concurrent NodeJS HTTP Server デフォルトでは実装されてないマルチコア対応をかんたんにするモジュールの紹介記事 event emitter node.jsのイベントモデル? addListener() がまだよくわかってないのに斜め読…

谷川幹「多くの日本人が自分自身を海外へアウトソーシング」(NYTimes)

nytimes.com 2010.7.21の記事。 Many in Japan Are Outsourcing Themselves - NYTimes.com 中国・東南アジアへ働き口を求める日本人急増。 出稼ぎレベルじゃなく生活拠点を移してる コールセンターなど外国人へ完全にアウトソーシングが難しい職種でそれが起…

Venkatesh Hariharan「「ソフトウェアに特許は認めない」とNZ政府が発表」

opensource.com 2010.7.20の記事 New Zealand rejects software patents | opensource.com ソフトウェアを特許で保護しようとする動きを、オープンソース陣営が迎え撃つ構図。現在進行形だがまだ完全勝利ではない。組み込み型ソフトウェアが残ってるため。 …

Siddharth「jQuery初心者へ贈る、あなたのコードをテストしながらより良くするやり方」

Nettuts+の2010.4.29のチュートリアル記事 How jQuery Beginners can Test and Improve their Code 既出tips多いが啓蒙的 以下斜め読んだ内容 jQuery以後jsのコード書くが快適になった コードを少し改変しただけで、コードはより読みやすくなり、速度も劇的…

node.jsのコーディングコンテスト開催:Node.js Knockout

2010.8.28-29にnode.jsの48時間hack-a-thonあり。 2008.6.18から登録開始してて200チームで締め切りで、残90チーム弱。 node.js knockout node.js-hack-a-thonウェブサイト。 node.jsで動いてる ここで参加登録。 参加要件(githubにソースをポストしろ、俺…

Paul Irish(jQuery team)、google chrome teamへjoin

豆知識 chromiumブログエントリの署名で気づいた HTML5 Rocks!: A resource for open web developers choromiumブログ2010.6.22のエントリ。Paulの初エントリ記事 最近ローンチしたサイトHTML5Rocksの紹介記事 以下斜め読んだ内容 HTML5Rocksを作った理由 HT…

node.jsをWindows/cygwinにインストールして動かした

前に挫折したcygwinでnode.jsを動かす件がようやく成功 これで色々試せる。 以下手順。自分がつまずいた箇所は全部メモした。 cygwinのインストール ここからインストール。Cygwin Information and Installation 自分はsetup.exeをダウンロードしてインスト…

Jordan Boesch「jQuery1.4.2の.delegate(),.undelegate()の使い方」

Learning jQueryの2010.3.5の記事 Using Delegate and Undelegate in jQuery 1.4.2 「Event Delegation with jQuery」(斜め読み内容)と似たテーマで書いてる。 以下斜め読んだ内容 .live()は色々議論のあるメソッド On jQuery's live() jQuery.live / jQue…

Brandon Aaron「誤解されてるjQueryの"Context"」

Brandon Aaronの2009.6.24のエントリ Understanding the Context in jQuery jQuery1.3時代に書かれた内容だが賞味期限は切れていない Selectors API(ex.$("a"))などで検索範囲を絞り込むために使う第二引数("Context")の誤用が多い 正しく理解しないと、…

Jon Gilkison「Is This Really The Future of Magazines or Why Didn’t They Just Use HTML 5?」

INTERFACELABの2010.5.27のエントリ Is This Really The Future of Magazines or Why Didn’t They Just Use HTML 5? iPad版Wiredへの理由がもっともすぎる酷評記事 以下斜め読んだ内容 iPad版WiredをDLして20分で飽きた これはたいていの他のアプリ/雑誌で…

Brandon Aaron「jQueryでイベント委譲(Event Delegation)」

Brandon Aaronによる2010.3.4のブログエントリ Event Delegation with jQuery jQueryでEvent delegationがいかに快適になるかを力説 .live()/.die()や.delegate()/.undelegate()の使い所 .live()や.delegate()ではダメときはどうする? 答:.bind()とか.clos…

Nicholas C. Zakas「Event delegation in JavaScript」

NCZOnline 2009.6.30のブログエントリ Event delegation in JavaScript あまり良く分かっていないEvent Delegationのチュートリアル記事。 例が分かりやすかった 気になるところだけ斜め読み 歴史 Netscapeのイベントモデルは、capuringモデル IEのイベント…

Simon Willison「Node.jsは超エキサイティング」

Simon Willisonによる2009.11.23のブログエントリ Node.js is genuinely exciting Node.jsの詳しいレビュー。速い理由はV8だけじゃない、等々勉強になる。 以下斜め読んだ内容 Evented I/Oとは? イベントドリブンなサーバーは、従来のスレッド/ブロックメ…

HerokuがNode.jsをサポート

Experimental Node.js Support 2010.4.28にホスティングやってるHeroku(今回初めて知った)がNode.jsのサポートをアナウンスしてたらしい まだ実験フェーズという位置づけ。 以下斜め読んだ内容 Herokuのロードマップについて 前回ポストした (補足)前回…

LAB.js

前の斜め読みへのコメントでid:edvakfさんが言及してたjsライブラリ。 jsと他のコンポーネント(他のjs、css、img、etc.)の並行DL ifame要素は?今度調べる 複数js間の依存関係維持 クロスブラウザ jQueryライクなメソッドチェーンで書きやすいコード 戻り…

Nicholas C. Zakas「Loading JavaScript without blocking」

NCZOnline、2009.6.23のエントリ Loading JavaScript without blocking Steve Soudersの同名エントリLoading Scripts Without Blockingへのリプライ記事。 Soudersのエントリでは、他のコンポーネントのロードをブロックしないjsロードのためのテクニックが…

Bespin仕切り直し:SproutCore/PythonからjQuery/Node.jsへ

mozilla labのプロジェクトの1つbespinが実装方法の見直しがされた模様。 フロントエンド(GUI)周りはjQueryへ、サーバーサイドはNode.jsへ変更。 メインで開発してるKevin Dangoorが、ブログエントリやgoogle groupで報告してた。 Bespin Server roadmap …

Stoyan Stefanov「CSS/JSを先読しつつJSは実行させないでおく」

phpid.com2010.4.21のエントリ Preload CSS/JavaScript without execution / Stoyan's phpied.com プリロード系テクニックの最新版? JSの高速ローディングをさらに細かくコントロールする、という趣旨 jsをロードしたい、キャッシュに保存したい。でも実行…

Tom Hughes-Croucher(Yahoo.inc)一問一答 on Server Side Javascript、Node.js

sitepointブログ2010.5.30のエントリ。 インタビューア:Craig Buckler Web Directions @media Interview: Yahoo’s Tom Hughes-Croucher 2010.6.8-11にロンドンでやるWeb Directions @mediaのスピーカーの一人で「An Introduction to Server-side JavaScript…

Lakshan Perera「Real-time Collaborative Editing with Web Sockets, Node.js & Redis」

リアルタイムコラボレーションできるエディタ作ってるLakTEKの2010.5.25のエントリ Node.js人気 非同期通信の実装はNode.jsいいよ(せっせと作ったRailsのコード捨てたよ)、と 真のリアルタイムウェブやりたいからWeb Sockets使うよ、と DBはRedis使うよ、…

Mario Bitensky「Apple blinks: New iPad XL to offer Flash capability」

英語版bogunews、Scoopertinoの2010.5.23の記事 Apple blinks: New iPad XL to offer Flash capability AppleがHondaと提携してFlash対応の新型iPadをリリース、というウソ記事 画像よくできてる(オリジナル)

Adam Barth「WebKitがウェブページをロードするしくみ」

Surfin' Safariの2010.4.18のブログエントリ。 記事では作者はabarth(post by abarth)となってる 歯が立たない。が読んだ How WebKit Loads a Web Page 以下斜め読んだ内容 レンダリングの前にページと各種コンポーネントのロードが必要 このエントリはWeb…

IEBlogのIE9リリース記事

通算2本 2010年3月と5月にPlatform Preview版が公開されたタイミングで記事がアップ DOMContentLoadedもサポートされてるよう HTML5, Hardware Accelerated: First IE9 Platform Preview Available for Developers 2010.3.16のエントリ 以下斜め読んだ内容 H…