斜め読み:Radium Softwareの記事
検索してて見つけたRadium Software Developmentの記事を2006年4月から2008年4月までの2年分一気に斜め読み。論文の丁寧な紹介記事が多い。出典が必ず明記されてる。現在ははてなに移転されてる。以下斜め読んで勉強したことの羅列
- Lua
- ブラジル発の言語。
- AbodeのLightroom使われてる。
- Lightroom4割くらいはLuaで書かれてる(2006年時点
- 2008年になると、Luaが63%、Objective-Cが12%、Cが9%、C++が16%と、Adobeの人。
- http://www.lua.org/wshop05/Hamburg.pdf
- http://ja.wikipedia.org/wiki/Lua
- http://www.sauria.com/blog/2008/10/09/lua-in-lightroom/
- 「あらゆる問題に対して効果的な万能の探索アルゴリズムは存在しない」(NFL定理)が1995年に証明された
- The Theory of Classification - A Course on OO Type Systems | Lambda the Ultimate。
- Philip Wadlerの論文Proofs are Programs: 19th Century Logic and 21st Century Computing面白そう。
- 古典論理、直感主義論理とプログラミング言語が「カリー・ハワード対応」で関係付けられるというのは小耳に挟んだことあるけど、フレーゲまで辿りつくのか。
「数理論理学とコンピュータ・プログラムの間には深い関連性がある。この論文では,近代論理学の開祖であるフレーゲ (Gottlob Frege) [Wikipedia1] の概念記法 (Begriffsschrift) [Wikipedia2] を出発点として,ゲンツェン (Gerhard Gentzen) [Wikipedia3] の自然演繹 (natural deduction) [DanielClemente] と,チャーチ (Alonzo Church) [Wikipedia4] の型付きラムダ計算 [長谷川] [住井] の二つの流れを追い,最終的にそれらのモデルがカリー・ハワード対応 (Curry-Howard correspondence) [Wikipedia5] によって同型として対応付けられるところまでを辿る。」
(http://www.radiumsoftware.com/0605.html#060523)
- ダイエットコーラにメントス入れて噴水になるのは、化学反応ではなく「核合成」という物理現象
- CAPTHAはカーネギーメロン大学の商標
- http://www.radiumsoftware.com/0611.html#061107
- 「コンピュータと人間を区別する完全自動化されたチューリングテスト」(Completely Automated Public Turing Test to Tell Computers and Humans Apart)の略称
- 歪んだ文字列は、CAPTHAの一例である。
- エンロン社破産後、社内メール150万通が公開されたらしい
- メールの自動処理の研究素材として貴重らしい
- http://www.radiumsoftware.com/0611.html#061102
- 50万件まで減らしたデータを配布している所もある
- Suicaに保存されてる直近の利用履歴20件は自由に読み出せる
- ラッセルとホワイトヘッドのPrincipia Mathematicaがウェブで読める
- http://www.hti.umich.edu/cgi/t/text/text-idx?c=umhistmath;idno=AAT3201.0002.001
- http://www.hti.umich.edu/cgi/t/text/text-idx?c=umhistmath;idno=AAT3201.0003.001
- http://www.radiumsoftware.com/0606.html#060630
- Hackety Hackを試す
- ブラウザベースのRuby開発環境
- 「子供(ローティーン)でも気軽に手を出すことのできる単純さ」がコンセプトらしい
- http://www.radiumsoftware.com/0705.html#070515
- 光の3原色(赤・青・緑)は、網膜の錐体細胞に対応してる
- ニカラグア手話 (Nicaraguan Sign Language)
- 誕生秘話は悲惨。聾唖の子どもが強制的に集められ、言語を教えられない環境で過ごす(教師は言葉を教えない)。環境の中から言語を生み出したという話
- http://www.radiumsoftware.com/0611.html#061116