以下斜め読んだ内容

pseudo translation of useful posts, book reviews, remarks,etc. twitter: feeddict

斜め読み

//webkit.org/blog/188/safari-hits-622-market-share/" target="_blank">Surfin’ Safari - Blog Archive ≫ Safari Hits 6.25% Market Share:iCabWebkitを使うようになったんか。軽くて昔はよく使ってたんだよな。(参照:iCab goes WebKit
//okwave.jp/qa3207894.html" target="_blank"> Photoshopの乗算/オーバーレイなどの違いは何ですか? -OKWave:勉強。

通常:初期設定。重ねた画像はそのままの状態。
ディザ合成:半透明ピクセルの部分にノイズを加えたような効果がでる。
乗算:下の画像の色情報に上のレイヤーの色が掛け合わさって暗くなる。
スクリーン:乗算の逆。明るさを強調するので、黒い部分は見えなくなる。光を強調したいときに。
オーバーレイ:重ねた色に応じて「乗算」と「スクリーン」を使い分ける。背景色の色相はそのまま、ハイライト部分は明るく、シャドウ部分は暗く。
ソフトライト:合成色に応じて明るくなったり暗くなったり。重ねた画像の色が50%グレーより明るい場合、背景も明るく、暗い場合は暗くなる。
ハードライト:ソフトライトの逆。オーバーレイと似てるけど、背景色の色相にも影響がある。
覆い焼きカラー:背景レイヤーの色相はそのまま、重ねた色を明るくして合成色に反映される。黒は意味ナシ。
焼き込みカラー:背景レイヤーの色相はそのまま、重ねた色を暗くして合成色に反映される。白は意味ナシ。
比較(暗):重ねた両方の画像の色をくらべて、暗い方をが残される。
比較(明):比較(暗)の逆。
差の絶対値:基本色と合成色のそれぞれの色が取り除かれる。白との合成で色が反転。
除外:「差の絶対値」のソフト版か...?
色相:基本色の明度と彩度をそのまま、色相だけを上のレイヤーに反映させる。
彩度:基本色の明度と彩度をそのまま、彩度だけを上のレイヤーに反映させる。
カラー:基本色の彩度に合成色の色相と彩度をあわせる。白黒写真に色をつけるときにいい。
輝度:「カラー」の逆。

//gyauza.egoism.jp/clip/archives/2007/05/ie7-haslayout-bug/" target="_blank">IE7のズーム機能でバグる - hasLayoutとは | Takazudo Clipping*:hasLayoutプロパティについて

IEでは、(X)HTML内の全ての要素にhasLayoutプロパティというものが存在しています。これは何かというと、その要素が、レイアウト情報を持つのかということです。例えば、divを配置しただけだと、こいつは、親のボックスの高さによって、自動的に伸びたり縮んだりします。この時点では、こいつはhasLayout=falseの情報をもってる。レイアウト情報はありません。

以下のように指定すれば、havLayoutプロパティはtrueになるらしい(via MSDN)。
display→inline-block
height→any value
float→left or right
position→absolute
width→any value
writing-mode→tb-rl
zoom→any value